・医薬品には,「品質」,「有効性」,「安全性」という3つの側面が求められています。

・本授業は,「品質」を確保するため製薬会社ではどの様なシステムで研究開発が進められているかについて理解することを目的としている。

・第1~5回では,新薬研究開発のプロセス,医薬品の物理化学的性質(logP,logD,pKa,吸湿性)を学ぶ。

・第5~8回では,具体的な実験・研究とそこで得たデータをどの様に抽象化するかについて学ぶ。